タケチweb

pixivでアップしている漫画の備忘録です。

猫又さんと大神さん1

www.pixiv.net

 

描いてみてもいいのよ新人賞、というpixiv主催の公募に

出した漫画です。

なかなか閲覧数ものびないし、

さてどうしようかしら、と考えた末

公募だとトップページに応募作品が一覧で載るので

誰か見てくれるかも、と思って応募しました。

 

ケモノというお題だったので

妖怪ブームにのっかって妖怪ものにしました(安易)

猫又さんと大神さんのビジュアルは

もともとイラストでよく描いていた

犬と猫です。(実家で飼ってた犬猫がモデルです)

 

ただ犬の方を大神さんにするか

犬神さんにするか悩んだ記憶があります。

犬神だと、妖怪で憑き物系になるので

ちょっと違うかな〜と思い

結局、狼=大神=山の神としました。

 

何の気なしに仕事の休憩中pixivをのぞいたら、

いきなり閲覧数が伸び

(確か30くらいから800くらいになってました)

しかもフォロワーが100人近くなっていて

バックヤードで一人ビビった覚えがあります

(投稿前は30人もいなかった)

 

実はこの作品がはじめて

携帯アプリに取り上げていただいた漫画で、

そのおかげで上記のような

アプリバブル?がおきたわけです。

 

当時そんなアプリの存在も

知らなかったため、余計びっくりしました。

公募企画の時はおそらく

pixivの編集さんが定期的に

その中の投稿作からピックアップしてくださるので、

たまたま取り上げていただき

一気に閲覧数がのびました。

 

公募企画ってすごいな、と思った事件(?)でした。

 

この頃からざらつきペンで描き始めました。

みよを高校生くらいで

一ページ目を描いた後、

もう少し子供の方がいいかと描き直した気がします。

背景はオールフリーハンドです。

 

f:id:takechi-ll:20160425002921j:plain

 

大神さんの家は鬼太郎の家とコナンの家の影響が・・・・・わはは

 

 

f:id:takechi-ll:20160425002134j:plain

影響といえば、一コマ目の宗太郎の一人語りは

もろ桑田乃梨子先生の作風まんまですね・・

描いた後気づきました。

幼少期に影響受けた漫画って

脳に刻み込まれてるなあ。

 

白泉社の漫画はけっこうな割合で影響受けてます、自分。

 

こんな漫画でも取り上げていただき感謝でございます。

あとはじめてタグをつけてもらいました。

ほのぼの、らしいです(ふおおお)